蒔田の吉良歴史研究会講演会のお知らせ

今回は旅館松島の歴史ともなります。今年12月27日で140年目に入ります。関東大震災、太平洋戦争をくぐり抜け今日に至りました。
創業明治17年(1884年)小田原藩のご家老さんが廃藩置県で、東京牛込で警察署長にして頂いたのに、板垣退助と共に自由民権運動に奔走、東京圏追放
開港でにぎわう横浜に来て遊郭を始めました。、高島町で4人で始めた遊郭が横浜一、100人の大店に蒔田の吉良歴史研究会としては異例の講演ですが、横浜の歴史として目を背けず
素晴らしい講師を横浜歴史研究会を通して知り得ましたので、知らない日本の文化を勉強したいと思います。講師は日本の文化に命を懸けていられるともおっしゃっています。
端唄、新内のお家元でもあります。